本文へスキップ

札幌市手稲区の眼科クリニック。小笠原眼科です。

電話でのお問い合わせはTEL.011-684-5111

〒006-0815札幌市手稲区前田5-12-13-33

札幌市手稲区の眼科クリニック。小笠原眼科

ようこそ、小笠原眼科のホームページへ。

作成中のページもありますが、お知らせは随時更新しますので、よろしくお願いいたします。
みなさまの目の健康を守るために診療を続けております。眼鏡・コンタクトレンズに対する相談から、屈折疾患、外眼部疾患をはじめ、白内障、緑内障などの疾患を含め、目の疾患をトータルに診療しております。日帰り白内障手術を行っております。 
札幌方面から、札幌運転免許試験場に一番近くにある眼科です。運転免許更新に関する検査機器を全て用意してありますので、免許更新に問題となる場合は、ご相談ください。

informationお知らせ

  • 学校検診のため、診察開始時刻がやや遅れます。(30分〜1時間)
                  予想診療開始時刻
     4月16日(水) 高等養護学校 15時ころ
     4月23日(水) 前田小     9時30分ころ
     5月14日(水) 前田中央小   9時30分ころ
     5月14日(水) 前田中    14時30分ころ
     5月21日(水) 稲積小     9時30分ころ
     6月11日(水) 前田北小    9時30分ころ
     6月16日(月) 前田北中   14時30分ころ
  • 受付時間のお知らせ 

    午後の受付は17時30分までです。お間違えないよう、お願いいたします。        
  • 新型コロナウイルス感染症に対する当院の対応について

    受診の際には、マスクの装用およびアルコールによる手指消毒をお願いしております。
    受付時に体温を測定しております。
    患者様の待ち時間短縮や密を避けるため、「時間帯予約制」を採用します。
    当院の混雑表を、診療案内に掲載しました。受診時のご参考になさってください。
    日本医師会発行の「みんなで安心マーク」を取得しております。

    アルコールによる消毒、紫外線による空間除菌および換気の徹底を行っております。
  • 医療DX推進体制整備加算に関するお知らせ

    ・オンライン請求を行っています。
    ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
    ・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
    ・電子処方箋を発行する体制を有してます。
    ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
    ・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
    ・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。
  • 「時間帯予約制」について

    当院は30分単位の時間帯予約制となります。
    30分ごとに複数の患者様の予約を受け付けており、その中では受付順で診察いたします。
    ご予約なしでも診察いたしますが、予約優先となりますので、待ち時間が長くなることがあります。
    診察状況により、予定時間内に診察を開始できないこともありますので、ご了承ください。
  • 健康保険証について

    受診の際は、必ずマイナンバーカード(健康保険証)をお持ちください。(再診の場合は、月初めに確認いたします。)
    保険証の提示がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。

小笠原眼科小笠原眼科

〒006-0815
札幌市手稲区前田5-12-13-33
TEL 011-684-5111
FAX 011-684-5823

予約システムのご案内



QRコードを読み込むか、こちらをクリックして、予約サイトにアクセスしてください。
・24時間予約受付が可能です。
・当日60分前から1ヶ月前の予約が可能です。
・予約日時の確認ができます。
・予約日の前日に「まもなく予約日メール」が送信されます。
・電話による予約も可能です(診療時間内)。


リンク:札幌市眼科医会